[PR] 消費者金融
バトルファンタジア写真館&攻略 忍者ブログ
綺麗な画像とすばらしい世界観ながらこのまま埋もれさすにはもったいない、そんなバトルファンタジアの写真や攻略です。まずゲーセンでCPU戦をクリアできるように書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワトソンは可愛いながら知的な感じでいいですね。黒板に書いてある上半分は熱き魂だそうです。www
PR
キャラ紹介と必殺技は公式を参考に。
http://arcsystemworks.jp/bf/chara_06.html

ワトソンは連続技がそれほど難しくないながらも、かなり動かしていて楽しいキャラです。
ただ、防御力はそこそこあれども体力の値が少ないので、やられやすいほうです。
なので、ひたすら連続技で抑えていくという形がCPU戦の基本ではないでしょうか。
ジャンプC → しゃがみC →ジャンプD→ 空中2B → ジャンプC orフォーリンドロップ なんてのが基本にしながらかなり強いです。

また、C攻撃を3発当てるごとに必殺技が1段階強化され、ダウンすると1段階下がるという特殊なキャラですが、C攻撃は幸いどれもかなり強力だったりします。
うまく当てていけるようにしましょう。
押され始めたときに困ったら、ゲージがあれば超必殺技で切り抜けるのも一つの手かもしれません。

ワトソンの対CPUは対戦につながるので、いい練習になるかと思います。


アシュレーのvsジ・エンドオブ・デスブリンガーは実はかなり楽なキャラです。
正直言ってワンパターンで倒せてしまいます。

まずは通常時
しゃがみCが結構リーチがあるのでそれをキャンセルしてエバンジェリカル(4溜め6AorC)だけです。
気をつけるのはパワーアップしている時には軍馬で突っ込んでくるのでそういう時だけは出さないようにすることだけです。
あと、普通に攻めたり、空ジャンプ投げもありと、ゲージは溜めやすいです。

そして、ヒートアップ時
ヒートアップでエバンジェリカルがダブルで出るので実はこれを出しているだけでラスボスは喰らってくれます。
何かやってきてもまたしゃがみCなどからパターンに持っていってもいいです。
飽きたら攻めてみるのもいいかもしれません。

マルコと同レベルの楽さですので、慣れたら対戦の練習とかも混ぜてみてはいかがでしょうか。
セドリックの勝利台詞はなんか空回りというか、ちょっとおかしい感じかも。
それにしてもこより相手の台詞は笑えます。(3枚目のオーバーニーがどうとかいうやつです。)
セドリックの勝利ポーズですが、神に仕えていると言う感じです。
超必殺技の時のやばそうな顔はどこへやら。
ブログ内検索
amazon1
google
プロフィール
HN:
navyfia
性別:
非公開
自己紹介:
頭文字Dの10周目や仁義ストームの全一攻略ページあたりもよろしくね。
amazon検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
google2
amazon2
バーコード

Copyright © [ バトルファンタジア写真館&攻略 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログでアクセスアップ - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]