綺麗な画像とすばらしい世界観ながらこのまま埋もれさすにはもったいない、そんなバトルファンタジアの写真や攻略です。まずゲーセンでCPU戦をクリアできるように書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャラ紹介と必殺技は公式を参考に。
http://arcsystemworks.jp/bf/chara_07.html
こよりは連続技がいい感じです。
CPU戦でもお茶出し(236+AorC)からの各種追加技が面白いように決まるし、ジャンプCやDなども問題なく決まるので、好きなように攻めても勝てます。
モップで攻撃する立ちDやしゃがみD攻撃も協力なため、立ち回りで困ることはあまりないでしょう。
ただ、体力と防御力は厳しいものがあるので、ある程度やばそうな場合はひたすらお茶出し(236+AorC)→一番茶(お茶出し中にA)→二番茶(一番茶中に6A)を繰り返してはめてしまってもよいでしょう。
http://arcsystemworks.jp/bf/chara_07.html
こよりは連続技がいい感じです。
CPU戦でもお茶出し(236+AorC)からの各種追加技が面白いように決まるし、ジャンプCやDなども問題なく決まるので、好きなように攻めても勝てます。
モップで攻撃する立ちDやしゃがみD攻撃も協力なため、立ち回りで困ることはあまりないでしょう。
ただ、体力と防御力は厳しいものがあるので、ある程度やばそうな場合はひたすらお茶出し(236+AorC)→一番茶(お茶出し中にA)→二番茶(一番茶中に6A)を繰り返してはめてしまってもよいでしょう。
ワトソンのvsジ・エンドオブ・デスブリンガーはかなり難しいです。
慣れても体力が少ないので不覚を取っただけでやられちゃいます。
軍馬のガードだけでもかなり削られるのは痛いのですが、なぜかワトソンだけヒートアップをすると軍馬が高確率でくるんですよね。
これがなければ端と端で飛び道具出しまくれるのに。
まずは通常時。
連続技や立ちCを中心に攻めても溜められるのですが、リスクはかなり大きいです。
そこで、基本の空ジャンプ投げパターンがいいと思います。
ジャンプ下りでガチを出して、着地を投げる。それを2回とちょっとで1ゲージ溜まります。
そして、ヒートアップ時。
まず、安直にヒートアップせず、投げなどで転ばしてからヒートアップします。
そして起き上がりにジャンプCからの連続技を出しましょう。
こうすれば軍馬で突っ込まれる心配もないですし、ワトソンの強力な連続技を決めることが容易になります。
ちなみにあくまで体力が大幅にリードしているときに使えるパターンですが、画面の端と端くらいでヒートアップをして軍馬を誘うということもできます。
そうすると相手の着地に連続技を決めることが可能です。
ガードして削られる体力が意外と大きいので体力差はちゃんと把握した上で実行しましょう。
ワトソンは意外とラスボスは大変ですが、その代わり慣れるとラスボス戦がかなり気持ちいいです。
連続技がいい感じで決まるからね。
ぜひがんばってみてください。
ブログ内検索
カテゴリー
amazon1
リンク
google
プロフィール
HN:
navyfia
性別:
非公開
自己紹介:
頭文字Dの10周目や仁義ストームの全一攻略ページあたりもよろしくね。